ホームの中のエコな取組みの中のみんなの家のエコアイデア【ごみ編】

みんなの家のエコアイデア

ごみ編(2016年)

鳩ヶ谷小1年(2016年)親の声
「ゴミ捨てのお手伝いをさせるようにして分別することを教えました」

南鳩ヶ谷小2年(2016年)親の声
「生ごみを我が家では畑の「肥料」としています。ゴミの処理にもCO2が発生します。微力ながら地球の為、生物、人類の為に続けていきたいです」

中居小6年(2016年)子どもの声
「『レジ袋いりません。』と言うと店員さんが笑顔で『ありがとうございます!(^-^)またおねがいしますね♪』というやりとりをしてとてもうれしかったです。ひとのためになることをしてよかったな。と思いました」

鳩ヶ谷小1年(2016年)子どもの声
イラスト鳩ヶ谷小1年

上青木小5年(2016年)親の声
「家では麦茶だけでなく緑茶も普通のお茶を使用して作っている。ペットボトルの数がお茶をいつも買う人に比べると全然違うと思います」

中居小3年(2016年)親の声
「食事を決める時は余りものが出ないようメニューを決めて捨てることのないようにしています」

木曽呂小4年(2016年)親の声
「落ちているゴミなども子供が目が行くようになりました。子供自身から『エコ♪エコ♪』と口遊みながら楽しくとりくむことができました。子供が住んでる地球について家族で話すことができました」

十二月田小4年(2016年)子どもの声
イラスト十二月田小4年

中居小6年(2016年)子どもの声
イラスト中居小6年

舟戸小6年(2016年)子どもの声
「『レジ袋いりません』+マイバックは持ち歩く マイバック持参でポイントがたまって一石二鳥」

十二月田小1年(2016年)親の声
「ゴミは小さくして捨てます」

安行小小4年(2016年)親の声
「ゴミを減らすためトレーやビニールに入っている食材の購入は極力しない」