普段の「ごみ出し」で困っていること、リサイクルについて悩んでいることなど、「ごみの分別リサイクルガイド」を使いながらお話しします
環境の変化に敏感な動植物
自然界の動植物の変化から温暖化の現状を学びます
毎日のお買物に「環境」という視点を加えてみませんか
LED照明など私たちの生活の中でできる身近な対策
グリーンカーテンの効果・育て方のポイント
夏、涼しく過ごすには?
冬、暖かく過ごすには?
進化を続けるお日さまパワーの利用法
ごみの問題についてお話しした後、不要になったものを使っておもちゃを作ります
アクリル毛糸を使って「エコたわし」を作ります
川口市のごみの分別についてお話しした後、ごみの分別体験をします
生ごみやエネルギーをへらすお料理作り
地球温暖化についてお話しした後、 電化製品の消費電力や待機電力を測定し省エネを考えます
「eco出前勉強会」は、わかりやすく、環境にやさしい、身近にできるエコライフの話を心掛けております。
希望される方は、センターまで電話にてお気軽にご連絡ください。
川口市地球温暖化防止活動推進センター
〒332-0001 川口市朝日4-21-33 朝日環境センター・リサイクルプラザ4階
電話 048-222-0590 ファクス 048-222-0591
水曜日~日曜日 10:00~17:00 祝日・年末年始・リサイクルプラザ休館日はお休み
※ 時間は、ご要望に応じて設定します。
※ 掲載してあるメニューは一例です。お気軽にご相談ください。