芝川の洪水調節を行い、水があふれないようにしている場所です。ここでは川口に生息している多くの生きものを見ることができ、豊かな自然が残っています。現在完成している「左岸側」の大きさは面積63haで、調節容量200万m3。東京ディズニーランドの1.2倍、学校のプール1万倍以上の大きさです。見学は、目的や時間に応じて様々なコースが考えられますので、各校で工夫してください。
【場所】JR武蔵野線東浦和駅より徒歩約15分
【お問合せ先】埼玉県さいたま県土整備事務所 電話048-861-2495
※見学時の説明員依頼、パンフレットの入手、芝川第一調節池を見学するためのサポートもしています。
【詳細情報】
・各モデルパターンの詳細&クラブなど少人数での移動方法
・アクセスマップ
・見学場所の電話連絡先
・芝川第一調節池にいる生きものの写真
・「環境学習お助け情報」No.2→芝川第一調節池が紹介されています