ホーム
講師派遣(環境講座)
イベントの開催
エコな取り組みの紹介
環境学習コーナー
お知らせ一覧
貸出
環境学習お助け情報
センタ-について
アクセス
講師:守谷 裕之
講座情報
どんな授業?
木挽き(丸太切り)。大鋸による昔の製材方法の実演と体験。丸太から板や柱を取る。
薪割り(斧で丸太割、鉈で薪をつくる→その薪を使ってお湯を沸かす)
生ごみのリサイクル。生ごみを資源として捉え、燃やさずに微生物の発酵する力を借りて堆肥にする。毎日家庭から出る生ごみを資源循環として考える力を育てる。
<授業の様子>
【サマースクール/総合・社会・理科】薪割り体験
2022年8月25日戸塚小学校4~6年生
分野
地球環境、廃棄物・3R
講師に関する情報
元中学校教諭
木工職人
先生のブログ
「無垢の木工房 木楽舎」
「ダンちゃん倶楽部」