【環境を整え 心を整える】
本校は、川口市の中心部、市役所に程近くにある開校55年目を迎える学校です。
市街地であり、学校敷地を含めてなかなか自然に触れることが難しい環境ですが、『彩りのある環境の中で子どもたちの心を育む』ことを重点に教育活動を進めています。
◆愛校活動(地域の清掃活動)
毎学期校区の児童公園などを地域の方々のご協力をいただいてきれいな環境に戻しています。
◆ペットボトルキャップの回収
家庭で飲んだペットボトルのキャップを全校児童が持ち寄り、福祉に役立てています。
◆アンパンマンへの取組み
無駄を出さず、生産者、調理者への感謝の気持ちを持って、給食残菜ゼロを目指した活動です。
日々の小さなことの継続が、子どもたち自身の身の回りへの気遣いの心を育てることに繋がり、それが心豊かな毎日を過ごすことになることを願って日々取り組んでいます。
(校長 松田 裕之)
*「かわぐちエコ散歩」2017年5月号より