■「樹モール自然ふれあい祭り」~安行の里山がやってくる~も無事終了!!■
私たちの商店街は栄町三丁目にあり、川口市中心商業地の中央に位置する通称「樹モール」の
名で親しまれている商店街です。
周辺は急激な繁華街化が進んでいますが、街区には自然の
安らぎを感じさせるコミュニティプラザ(川口市立栄町公民館隣)を併設し、街路には樹木が
立ち並びます(安行の植木産業をイメージ)。
6年ほど前に川口の中心地で川口市郊外の自然環境や農業をアピールすることが
できないだろうか?農業と商業のコラボレーションを事業化できないだろうか?と
無い知恵を絞り、行動に移したのが毎年7月上旬開催の「樹モール自然ふれあい祭り」です。
実現にあたって「安行みどりのまちづくり協議会:小林進会長」(安行の一輪草まつり主催団体)の皆様に
全面的な協力をいただくことができました。
ザリガニ釣、ブルーベリー摘み、ホタル観賞、等々、
安行の自然環境を「樹モール」で子どもたちに体験させるイベントが実現しました。
この成功がもととなり12月上旬(今年は12月6日、7日開催)には
「安行の紅葉(もみじ)まつり」開催へとつながりました。会場は「樹モール:グリーンプラザ(ザ・プライス近辺)」で
通勤や通学の方々の目を、安行の自然環境「もみじ」が和ませてくれます。
同時に間伐材等を利用した手作り品の販売や恒例となったシクラメンの販売なども実施予定です。
今年は11月15日に「彩の国.KAWAGUCHI@樹モール.神根Mini Festa」
(協働団体:新井宿駅と地域まちづくり協議会:鈴木常久会長)も小さく開催予定です。
これからも川口の中心地:樹モールで「川口市郊外の自然環境」の情報を発信し続けます。
(理事長 坂巻 達也)
*「かわぐちエコ散歩」2014年10月号より