コロボックルは自然の守り人。H26年度埼玉環境大賞を受賞しました。
子供たちの自然体験活動に自然を守る活動を組み合わせ、たくさんの自然体験の中から子供たちの感性を育てることを大切にしています。
活動場所は、戸塚地区の綾瀬川・綾瀬の森、戸塚下台公園斜面林。住宅地の中の貴重な自然です。会員数は、現在約80家族。幼児から高校生、大人まで幅広く参加しています。
年間のおもな活動内容は下記です。
・春「いのちの芽吹き」:アカガエル産卵しらべ・野草の天ぷら・ヨモギ団子
・夏「冒険」:夜の森探険セミの羽化・川の生き物しらべEボート
・秋「自然の恵み」:バッタ選手権・どんぐりゴマ選手権・稲刈り
・冬「森へ感謝」:間伐ヤキイモ・木の名札付けアスレチック・しめ飾り
子供たちは活き活きと活動し、自然の中で活躍するお父さんお母さんは、たくましく見えます。森の活動は都市部の新しい自然の使い方の提案であり、また子供たちの笑顔が地域の大人にも影響を与え自然を守ることに繋がっています。
(環境省環境カウンセラー・埼玉県環境アドバイザー 横山 隆)